コンテンツへスキップ

メニュー
  • HOME
  • 事業内容
  • 講師紹介
  • 料金
  • レッスンの流れ
  • 法人・団体の方へ
  • WEB予約
  • ブログ
    • ヨガ1ポイントレッスン動画
  • お問合せ

月: 2018年8月

大塚文化創造会館にて笑ヨガを実施しました。
イベント

親子で一緒に笑いヨガ

皆さんこんにちわ。 大塚駅近くの大塚文化創造会館にて親子で一 …

イベント

カラダメンテナンス工房〜美尻で腰痛&姿勢改善 実施しました。

こんにちわ。先日はカラダメンテナンス工房の講座でした。この講 …

座りすぎの問題点
健康

座りすぎで死亡リスクが40%に?座りすぎの問題と対策

近年デスクワークをしない職種はほとんどないくらいどこのお仕事 …

健康

デスクワークでコリ固まったお尻の筋肉をほぐす方法

今日はデスクワークなどコリ固まってしまったお尻の筋肉をほぐす …

マッサージとストレッチの違いに関してお伝えしていきます。
健康

ストレッチとマッサージの違い

ストレッチとマッサージって何が違うの?というお声をたくさん頂 …

スマホを使うときの悪い姿勢です。
健康

スマホ首コリの脅威と対策

最近のニュースでスマホ歩きで駅に転落してしまうという事故があ …

テニスボールマッサージのイベントを8月18日に行いました。
イベント

テニスボールマッサージで脚のむくみを解消イベント報告

皆さんこんにちわ。元気をKEITAリングのケイタです。 本日 …

ストレッチをかけています。
健康

筋膜って何なのか?

最近テレビや雑誌でよく聞く筋膜という言葉。何となくわかってい …

デスクワークが多い人は腰痛になりやすいと言われています。
健康

デスクワークの人にありがちな腰痛とその対策

デスクワークが多い方には腰痛が多いと言われていますがそれは何 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

検索

最近の投稿

  • コロナウイルス感染予防対策に関しまして
  • とっても簡単!テレビでも紹介された便秘解消の体操
  • 神経質な人は注意が必要!便秘や腹痛を伴う「過敏性腸症候群」
  • 食生活を改善して便秘を解消する
  • 意外と知らない!便秘の原因について

アーカイブ

  • 2020年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年2月
  • 2013年1月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • イベント
  • お知らせ
  • プライベート
  • 便秘
  • 健康
  • 肩甲骨はがし
  • 腸内環境
Copyright © 2021 All Rights Reserved.