こんにちは。佳太です^^最近サッカーにハマったかいとと一緒に登場です笑
9月4日は妻の運営する内臓マッサージ協会の月1開催の練習会でした。主にチネイザンの復習をメインにやるのですが、セルフチネイザンのレッスンや自分のプチ講座もやらせていただいています。昨日は15分の肩甲骨はがしを行いました。冒頭お話等でじっとしていることが多かったので体の要である肩甲骨をしっかり動かしはがしていくストレッチを入れていきました。
柔軟性チェック→肩甲骨はがしレッスン→再度柔軟性チェックを行いましたがたった15分でも柔軟性が大幅にアップしている方がとても多かったみたいです^^肩の関節は360度動く関節なのですが日常生活ですとあまり使われていないことが多いです。使われない→筋肉が固くなるというスパイラルになってしまうと中々その習慣を直すことが難しいのでこういった場で自分の可動域を意識してやっていくことをお勧めします。
これからセルフチネイザン(内臓マッサージ)と肩甲骨はがしや骨盤矯正を組み合わせたクラスを行っていこうと思います^^他にはないクラスを作って盛り上げていきますのでご興味ある方はご参加してみてください♪
この記事へのコメントはありません。